「誰でもわかる電験超入門」 ~本当の電気初心者の方に読んでもらいたい『やさしい電験の読み物』、難しい参考書で挫折する前に~ (ダウンロード版)のレビュー

参考にはなりますが、どうせなら問題形式のほうが面白かったのではないかと思います。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
まさかと思うくらいに、わかりやすいです。とても良いと思っています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
「ここまでかみ砕いてくれるか」とわかりにくい参考書にうんざりしていた気持ちが明るくなり、どんどん進んでいます。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
電験に挑戦しようと、巷でも初心者にも分かると有名な参考書を購入して挑戦しましたが、さっぱりわからず挫折。それでも電験を受けてみたいなと思い続けていた時にこちらの参考書に出会いました。とても分かりやすく、気がつくと、苦手だと思い込んでいた苦手意識が消えて、おもしろい!とまで感じるようになっていました。今まで無理だと思っていた電験合格への道が開けたような一冊。参考書や過去問もこちらのシリーズを使って合格を目指そうと思います!
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
自分は電気工事士の免状は持っていますが、勉強している時に良く理解せずにいた所を今になって理解出来た所がありました。
電験のみではなく、電気工事士の入門書としても充分有用なので、電気工事士の入門書として出版しても非常に良いと思える良書でした。
固いテキスト形式でなく、会話形式の文章も魅力で、私には電気の復習と新しく理解した所を合わせてサクサク読み進められました。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
レビューいただき、ありがとうございます。
また、お褒め頂いてありがとうございます。
電験の参考書は堅苦しく 敷居が高いものが多いのですが、
誰でも気楽に読めるような、文章形式の読みやすい入門書を執筆させて頂きました。
合格に向けて頑張ってください (^^♪

第二種電気工事士は取得したけれど、 どちらかと言うと電気は苦手なので読んでみました。
工事士試験の時はなんとなく理解していた部分も解説されていて、また苦手だった交流回路もこれを読んで理解できた。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
ご利用いただき、ありがとうございます♪
電気工事士試験の次に電験三種にチャレンジする方も多いと思いますが
そのような方や電気初心者の方に向けて執筆させていただきました。
レビューしていただいて、どうもありがとうございます(^^)

初心者のため、いきなり公式が出てきてもよくわからなかった。それだけ敷居の高い資格なのだろうが、何度か読み直して理解できれば良いなと思う。あと電子書籍だと書き込みができないのでiPadなどタッチペン使用したほうが便利だと思う。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
レビューありがとうございます(^^)
電験ではとても多くの公式が必要になりますが、当入門書ではごく基礎的な公式のみ取り扱っています。
IPad で閲覧するなら Good Note というアプリがおすすめですね。
このアプリを使えば電子書籍に直接書き込み等ができますので、よろしかったら使ってみてください。

電気の知識が乏しく0に近い知識から勉強をする方が本格的な学習を始める前に読むことをお勧めします。
会話形式なので読みやすいです。
ただ不満点としてページ数の記載がないことと、それに伴い章の目次がないため目的のページを探すのが手間な事です。
全体的にはオススメの本です。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
レビュー、ありがとうございます。
また、高評価ありがとうございます(^^)
PDFの「しおり」機能をご利用いただければ、目次代わりとしてお使いいただけます。
通常、左上にある「しおり」のアイコンをクリック(タップ)しますと、全内容が目次のように表示されるので、この中から読みたい項目をクリック(タップ)すると、そのページに一瞬で飛ぶことができます。
ぜひ、ご利用ください (^^)

本試験一発で受かるような人にはいらないかもしれないですが、勉強進めていく上で、これはという内容書いてあります。私は参考書買ったあとに買いましたが、先に読んでおきたかった一冊です。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
レビューいただき、ありがとうございます。
参考書購入後に、本書をご購入いただいたのですね、
どうもありがとうございます(^^)
電気の知識に自信のない人に向けた内容になっていますので、参考書で勉強を始める前に読んでおくと、勉強がスムーズに進められると思います。
合格に向けて、がんばって下さいね (^^)

どちらかといえば電気に苦手意識があったので、まずは電気の基礎知識を身につけようと思い読んでみました。
会話形式で書かれているのでとても読みやすく、 電気の基礎知識が頭に入りました。
自信がない人はまずこちらを読んでみることがお勧めですね。
この超入門を読んだおかげで、参考書の勉強がスムーズに進みそうです。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
レビューいただき、ありがとうございます。
電験超入門は、読みやすさに重きを置いていますので、電気初心者の方でも、気軽に読めて理解できる内容になっています。
本書の内容を基礎にして、参考書の勉強へと進んでいただけると、スムーズに内容が理解できると思います♪
合格に向けて、がんばって下さい (^^)

今回市販のテキストを様々見て、理論と法規に関してはそれなりに勉強時間を費やしていたところでこのテキストに出会いました。
超入門とはいうものの、理論で勉強する基礎に関して十二分な解説がなされており、もちろん読み流すだけではダメなのはどんなテキストでも共通ではありますが、「理解しよう」という心意気で取り組むのに関しこれ以上の参考書はないと思いました。pdfファイルなので紙として見ることは印刷しない限りはできません。しかし、タブレット端末をよく使う方や、通勤通学で大きめこスマホを扱う方には重宝することでしょう。
参考書に関しては友人が持っているものや問題集など含め、合わせて5種類以上に目を通していますが、わかりやすさという点においてこの参考書に勝るものはないと感じております。
一般的な参考書よりは若干高く感じるかもしれませんが、それを補って余りある内容になっていますので過去問解説から手を出して見るのもよいかと思います。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
遅くなりましたが、レビューいただき大変ありがとうございます。
また、内容をお褒めいただきありがとうございます、大変光栄です(^^)
当研究会では、わかりやすさ・理解しやすさに重点を置いた参考書づくりを行っていますので、誰が読んでも理解できる内容になっています。
価格が若干高いのは・・・、その分他の参考書比べて詳しく、またわかりやすく解説を行っておりますので、ご容赦下さい(^^;)
