誰でもわかる電験参考書「理論」 〜「電気は苦手・・・」という方にお薦めの参考書です 〜 (ダウンロード版)のレビュー

誰でもわかる電験参考書「理論」 〜「電気は苦手・・・」という方にお薦めの参考書です 〜 (ダウンロード版)
誰でもわかる電験参考書「理論」 〜「電気は苦手・・・」という方にお薦めの参考書です 〜 (ダウンロード版)

他の参考書より、図解が多く、わかりやすかったです。電験3種の他の科目、過去問も購入予定です?

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
さとるさん

過去問集をメインとして、この参考書は過去問集で分からないところを見る程度でいいのかも。まず、過去問集を買ってみて、全く歯が立たないと思ったらこの参考書を買うほうが良いのかも。
(他の参考書である程度勉強してあって予備知識があるからそう思うのかもしれないが、今の電験は過去問あるのみ。)

なお、過去問集も同じだが、10inchタブレットまたはPCの画面でなければ非常に見づらいと思う。スマホでは厳しい。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Yuさん

最初は挑戦する気満々でこちらを購入しましたが、進めていくうちにあっ!これ無理ってなりました。こちらの参考書がどうこうはなく素直に諦めさせて頂きました。ありがとうございます。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
あかささん

8インチではなく10インチのタブレットでダウンロードするべきでした。
拡大しても1ページごとに拡大が戻るので、扱いにくい。
内容はよいと思いますが、いろいろ理解したくなって高校物理をもう一度勉強しています。
楽しいけど、なかなか電験3種の勉強は進まない。
急がば回れであることを願いながら、勉強を進めています。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
てつさん

やっと合格点が取れました。ありがとうございます

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
アスパラガスさん

すごく分かりやすいです。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
さばさん

他の参考書よりボリュームはありますが図を沢山用いて出来るだけ分かり書いてあるのでありがたかったです。例題の解答も分かり易くて良いです。読んでると面白いです。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
もりちゃんさん

これ以外に市販の参考書2冊持ってますが、一番わかりやすいです。もっと早く買えばよかった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
電気大好さん

ページ数は800を超えますが、1ページあたりの文字は少ないので、すべてを読み切るのはさほど時間がかかりません。

理論は電気の理屈にあたり、電験の基礎部分であるので、詳細に説明されており、とても分かりやすく記載されております。

一方で、重要な公式(クーロンの法則等)が、どうして、そのような公式になるか記載がないものがありますので、その点は残念ですが、電験に合格することを目的にしているのだろうと思います。

内容は説明がメイン(例題は少なめ)で、電験を受ける方は別途、過去問で勉強する必要がありますが、さっと、電気の理屈を復習するのにはとても重宝しそうです。

個人的は、半導体、交流回路の説明が、どの参考書よりわかりやすく感じました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
HIROさん

まず、私の電験に関する情報ですが、
第1、第2電気工事士持ち、令和4年2月より学習開始、令和5年下期に受験し自己採点で全科目合格。

オ○ム社の書籍では理解が難しかったので購入しました。解説が噛み砕いてある分、ページ数は多いですが、1年以上コンスタントに勉強するモチベーションと時間がある方ならこの本は大いに合格に役立ちます。本当にありがとうございました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
TSさん

計算の仕方が丁寧でわかりやすくていいです。=答えで途中の式が書いてない参考書が多くてこまっていました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
ズズカツさん

量は確かに多いけど、非常に丁寧でわかりやすいです!!これで合格勝ち取ります!

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
NGUさん

非常に細かいところまで記載が有り有難いです

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
電験合格したいさん

たまたまユーチューブで知り、御社の理論テキストと過去問を入手してリベンジに取り組んでいる前期高齢者です。感想として、「なぜ・なんで」の解説が解りやすく記憶に残り易いと感じております。人生最後の挑戦にもってこいのテキスト&過去問集だと思います。ありがとうございました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
ビルメンじぃじさん

電験三種受験のためでなく、無線資格(一陸技)の基礎勉強用として購入しました。
第二種電気工事士、一陸特は取得済みで電気の本当の基礎は分かっているつもりでしたが、この参考書でより深く理解することができそうです。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
やーさん

インデックスかっ

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
でんけんむずかしさん

初学者でもよくわかります。みんな欲しがった電験よりも更に良く理解できます。
文系の方が先に取り組むべきテキストかと思います。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
ゴン太さん

私はこの参考書「理論」「機械」を電験三種合格後に購入しました(電験二種に向けて)(この参考書の存在を知ったのが割合最近なので)。市販の参考書はネットでわかりやすいと評判のものを購入しましたが、私ではそれでも厳しすぎる内容でした。この参考書は非常にわかりやすく、重宝します。これこそ私が求めていた参考書です。電験二種用の参考書と過去問題集をどうかお願いします(せめて一次試験、理論だけでも)。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
ジーニアスさん

今、「理論」の参考書を200ページまで読んで、ノートに公式を書いていますけれども、高校、大学で電気科を卒業していないわたしにとっては「電験三種超入門」を見てからですと、とてもわかりやすく、また、何回も表現を変えて同じ内容を繰り返し書いてあり、覚えやすいようになっておりますので、電験三種の対策をよく研究しておられると感心しながら、有り難く思って勉強しております。仕事をしながらの勉強なので、毎日、少しずつ進めており、問題集もわかりやすく解説してあるのではないかと期待しております。
また、先だっては「電験数学」のCDをすぐに再送して戴き、お礼が遅くなり恐縮ですけれども、ありがとうございました。
時間の制約がありますので、他社の参考書や問題集を見たり、勉強する余裕はないので、今年は御社の参考書と問題集に来年の試験まで集中して勉強するつもりです。
それから、すみませんけれども、ニックネームは思い出せず、記録も残しておりませんでした。鹿児島の南修一郎と申します。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
シュウ坊さん

ご購入ありがとうございました(^^)
また大変丁寧なレビューをしていただき、ありがとうございます。
感謝いたします(^^♪
参考書に関しては、一冊(1種類)で勉強が完結出来るように配慮して執筆しましたので、これだけで電験三種の内容は理解できると思います。
ただ、近年の試験問題は難易度も上がっていますので、問題を数多くこなすことが合格に繋がると思います。
数学の CD-ROM に関しましてはこちらのミスでご迷惑をおかけいたしました(^^;)

来年の合格に向けて頑張ってください(^^)


ご愛顧いただき、感謝いたします。
ありがとうございます♪

誰でもわかる電験参考書 研究会
誰でもわかる電験参考書 研究会

理論のテキストと過去問4教科を買いました。
もしかしたら、各テキストいらないんじゃないかというくらい過去問の解説が詳しいです。
破格の値段ではないでしょうか?あとは勉強をするだけです。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
じゅんじゅんさん

レビューいただき大変ありがとうございます(^^♪
過去問の解説わかりやすかったですか ?
ありがとうございます。

過去問題集の解説は、「どの過去問題集よりも詳しい解説」を心がけていますので、 そう言ってもらえると、とても嬉しく思います♪

合格に向けて、頑張ってくださいね (^^)

誰でもわかる電験参考書 研究会
誰でもわかる電験参考書 研究会

こっちに書いてしまう形になるけど過去問がめちゃくちゃ良かった。
YouTubeでいちいち調べるのも無駄なので効率的。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
電験とったるでさん

レビューありがとうございます。

過去問解説、わかりやすかったですか?
お役に立てて嬉しいです (^^)

合格に向けて、がんばって下さい。

誰でもわかる電験参考書 研究会
誰でもわかる電験参考書 研究会

初心者にわかりやすく書いてあります❗️

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
賢一さん

レビュー、ありがとうございます。
内容は分かりやすかったですか?
そう言っていただけると、とても励みになります。
どうも、ありがとうございました。

合格に向けて、がんばって下さい (^^♪

誰でもわかる電験参考書 研究会
誰でもわかる電験参考書 研究会

初心者向けでは、良いテキストと思います。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
エイジアさん

ご購入いただいて、ありがとうございました。
また、レビューもたくさんあげていただいて、ありがとうございます♪
励みになります(^^)

合格に向けて、がんばって下さいね!!

誰でもわかる電験参考書 研究会
誰でもわかる電験参考書 研究会

印刷して使うのでページ数をつけてほしい

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
みーすけさん

全体的にわかりやすいです。
以前は、一問一問わかりやすい解答方法をネットでさがしていましたが、こちらはわかりやすいので、他を見なくても良くなりが勉強の効率が上がりました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
分数が。さん

レビューいただきありがとうございます。
「わかりやすいこと」を第一として参考書を作りました 。
合格に向けて頑張ってください(^^)

誰でもわかる電験参考書 研究会
誰でもわかる電験参考書 研究会

とても良い教材です
基礎型に良いと思います。
電験は計算ばかり追いかけてガチですが
言葉の意味(読解力)が大切なので
一読する価値ありだと思います

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
マッキーさん

レビューありがとうございます。
言葉の意味も、できるだけ解説させて頂きました。
勉強頑張ってください(^^)

誰でもわかる電験参考書 研究会
誰でもわかる電験参考書 研究会

ネットでの評判が良かったので、こちらの参考書を購入してみました。
結論から言うと、もっと早くこの参考書を購入していればよかったです。
本当に分かりやすい解説で、他の参考書で悩んでいた部分が見事に解決されました。

私はタブレットに参考書を入れていますが、簡単に持ち運べるので外出時どこでも勉強に活用することができます。持ち運びの便利さは電子書籍ならではの利点です。

これから過去問題集を購入しようと思いますが、過去問題集にも期待しています !

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
キントンさん

いつもお世話になります。いろいろ参考書かいましたが、内容は頭にすんなり入ります。ただ、ページ移動するのが、なかなかスムーズに移動できない。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
電験取得して人生変えたいさん

ご購入ありがとうございます。
ページ移動がスムーズにできない・・・ですね。

PDFの初期設定では、左側のアイコンに「しおり(目次)」があります。
「しおり(目次)」を開いていただいて、飛びたいページをタップ(クリック)すれば、一発でそのページに飛ぶことができます。

また、検索機能がありますので、検索したい語句を検索欄に打ち込めば、該当語句の掲載されているページに飛ぶことが出来ますので、索引(さくいん)の代わりにご利用できます。
ぜひ、ご活用ください(^^)

誰でもわかる電験参考書 研究会
誰でもわかる電験参考書 研究会

今回理論を購入し学習しております。
他の参考書も色々購入しましたがどれも途中でついていけず悩んでおりました。
この参考書はとても分かりやすく、途中計算もあります。本気で資格を取ってもらいたいと感じる参考書です。他の 3教科も購入予定です。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
電験合格さん

ご購入ありがとうございます。

当研究会では、電気初心者の方に向けて、わかりやすい解説を心がけていますので、途中で悩むことなくスムーズに勉強が進められると思います。

合格に向けて頑張って下さい(^^)

誰でもわかる電験参考書 研究会
誰でもわかる電験参考書 研究会

最初の感想は、「本当に全部解説している!」でした。
この本は、分数の掛け算や指数の計算から、みんな大嫌いなアナログ増幅回路まで、それぞれで潤沢なページ数を取って解説しています。
高校生とか文系大学生とか最初からこれで勉強してればいいんじゃないかな…

今まで、本屋で売っているような参考書は、たくさん読んできました。
しかしどれもこれも、紙という媒体の制約はとても大きいです。
ページ数を削減して薄い本にしないと、簡単そうに見えないため売れません。
入門とか総まとめとか書いてありますが、あれは嘘です。流通とコストの落ち度を誤魔化しているにすぎません。
その結果、出来上がるのは言葉足らずの解説を詰め込んだ、ピースが足りないパズルのような本ばかり。

その流れに対抗して、ちゃんと科目ごとに分けた分厚い参考書も出てくるようになりました。
しかし今度は分厚くしたことで高価で重くて読みづらい本になりがちです。
挙句、分厚くできるのもせいぜい300pか400pぐらいまでなので、結局無理やり詰め込むことになります。
ページ端にあるたった数センチの縦カラムで何を説明できるっていうんですか。

そこで、pdfという解決が遂に登場しました!
もうこれならページ数の心配がありません。普通の潜水艦と原子力潜水艦ぐらい快適さが違います。
RLC回路の直列共振を解説するのに丸々9ページも使うことができるのは、この本だけでしょう。
普通の本だったら半ページで回路図と式を二つ三つ書いて終わりにしていますよ。
(それどころか、何も言わずに問題だけを載せて解説コーナーで後出しじゃんけん みたいなケースも)

電子書籍に抵抗がある方もいらっしゃると思いますが、少なくともこの本だけは必然性があります。
今どきのスマホやパソコンなら解像度も十分ですし、飛ばし読みもメモ書きも容易です。
700pなんてあっという間です。お手持ちの紙の参考書は直ちに窓から投げ捨てましょう!

ただし、この本は過去問については十分な量を取り扱っているものではないです。そこは対象外のようです。
この本を読めば分かった気にはなれますが、実際に問題を解いてみないと、たぶん合格は難しいです。
幸い、過去問を網羅している本やサイトはたくさんありますので、別途攻略しましょう!

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
電気太郎さん

ご購入ありがとうございます。
また、大変ご丁寧なレビューありがとうございました。

一般的な紙の参考書はページ数の制約があるので、あまり詳しい解説を行うことはできませんが、
電子書籍ならページ数が多くても分厚くならないので、納得のいくまで詳しい解説を載せています。
「電子書籍はちょっと・・・」という方もいるとは思いますが、詳しい解説を求めるなら、ぜひ使って欲しい参考書です。

過去問に関しては、当研究会の過去問題集をご使用いただければと思います。
こちらもかなり詳しい解説を行っていて、他の過去問題集に比べるとわかりやすい内容になっていますので (^^)

誰でもわかる電験参考書 研究会
誰でもわかる電験参考書 研究会

他の参考書では説明されていない内容も、やさしく説明されていて理解しやすい。
ページ数は多いですが、しっかりと読み込めば、合格に十分な知識が得られると思います。
私のような初心者にとっては、いい内容です。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
ヤマさん

ご購入ありがとうございます。

ページ数が多いので、読むのに時間がかかると思いますが、
しっかりと読み込めば、合格に必要な知識が十分に得られると思います。

合格に向けて、がんばって下さい (^^)

誰でもわかる電験参考書 研究会
誰でもわかる電験参考書 研究会